top of page
topsumahoegao2.jpg
ふじみ野 整体 痛い
ふじみ野 整体 痛い
topegao.jpg

時間を大切にする人へ。|たかの森接骨院|院長ブログ


みなさんこんにちは、

院長イトーですヽ(^o^)丿


こんな写真で、失礼します(≧▽≦)

て言っちゃうと、かしこまってしまうの

でまー、いつものように軽く読んでみて

下さい。

タイトルの通り今回は時間についてのお

話です

時間、大切ですね~

わかってるよ~とか、そうだよね~とか

色々な反応が聞こえてきそうですね

『時は金なり』なんてことわざがあるく

らいですから、小2の娘のこくごのドリ

ルに出てきてました。

ちょっと話がズレてしまうかもしれませ

んが、院長イトーも料理や自転車以外に

勉強もしているんですね。じつは...

仕事に直結した人体の勉強(筋肉や骨と

か)脳のしくみ

自己啓発

経営

お金

時間

どれが一番おもしろいかと聞かれると甲

乙つけがたいのです。そして、どれも密

接につながってますから

でも今日は時間についてちょっと書こう

かなと思います。

先ほども書きましたが、『時は金なり』

イイことわざですよね

でも、わたしが本当の意味でこのことわ

ざを実感したのはつい最近です!!

なので、あまりエラそうなことは言えま

せんが( ´艸`)

以前にも書いたかもしれないのですが

『7つの習慣』と云う本がございまして

この中に時間管理のマトリクスというも

のがあるのです。

第1の領域~第4の領域の4つの領域に

分かれるのですが、それがこれです。

第1の領域:緊急かつ重要な領域

  例えるなら、火事ですね!

第2の領域:緊急ではないが重要な領域

例えば、勉強とか年間スケジュールとか

おこずかいの予算を考えるとか火事を起

こさないために予防をする。防災の啓蒙

活動をするとか。

第3の領域:緊急だが重要でない領域

例えば、メールチェック、無意味な電話

雑事

ここは中毒の領域とも言われています

第4の領域:緊急でもないし、重要でも

      ない領域

例えば、ゲーム、ネットサーフィン、

テレビを見るとか

第1の領域を減らすには、第2の領域を

増やすことが大切です。

火事を減らすための、防災活動のような

感じ

第2の領域を増やすには、第3の領域を

減らす(削る)しかない、

第4の領域に入りたいけど、逃げ込んで

はいけない領域     ・     ・     ・ うーむ、なかなかムズイっすね~

院長イトーは少しでも、第2の領域を増

やすために通勤や勉強会の移動時間を使

って本を読んでいるんですね。

毎朝たった15分 帰りに15分

あわせて、だいたい1日30分間

1週間で30分×6日(出勤日)

  =180分(3時間)

1ヶ月で180分×4週間

  =720分(12時間)

1年で720×12ヶ月

  =8640分(144時間)

読書なんて週刊誌をコンビニで時々買っ

ていた程度の自分が概算ですが、1年で

144時間も読書に充てている

往復30分の私でこんなにも読書に時間

を割いているんですから、通勤で1時間

とかかる方は、概算で1年間で288時

間読書に充てられます。

往復2時間なら1年間で576時間(2

4日間)読書に充てらるんですよ

365日間中の24日間は読書しっぱな

し(≧▽≦)

1年間の15分の1は読書で様々な知識

を蓄えられるんですよ

すんごくないですか

スマホで戦争とかパズルとかやっている

場合ではないですよ(; ・`д・´)

以前は、通勤時によくラジオや音楽を聞

いていたのですが、もう1年以上聞いて

ないですね。

聞いたら、聞いたで楽しいのですが、や

めました。

車の通勤でどうやって本を読むのか?

リアルに運転中に読んでいたら、いつか

は事故りますね(笑)なので、本を音声デ

ータとしてスマホに入れて持ち歩いてい

ます。

そして、移動中に聞くと

音声データだけではもの足りなくて、実

際に活字を読んで復習せねばと思った時

は実本も買ったりしています。

これで、時間の有効活用に一役買ってま

すね。もちろん、プロのナレーターさん

や作品によっては俳優さん、声優さんが

出演しているので、きき入ってしまいま

す。

時間をムダにしたくないという方はいか

がでしょうか?


【地域No1を目指す】ふじみ野市で人気の接骨院です!

bottom of page